diary
dear@愛知県芸術劇場コンサートホール
2022年2月17日に愛知県芸術劇場コンサートホールで行われたコンサートでのアンコール演奏の模様です。
hanabi @HITOMI HALL
2021年3月にメニコンHITOMI HALLで撮影したhanabiの模様です。 パーカッショニストの山下佳孝さん、ギタリストのマルセロ木村さんをお迎えしてのスペシャルバージョンです。 “生まれ変わったら花火師になる” と言っていた母の言葉がきっけけとなって作った曲です。 どうぞお聴きください。
Spiny Express @愛知県芸術劇場コンサートホール
2022年2月17日に行われたコンサートの模様です。デシベル大熊さんによるかっこいい照明も曲と一緒に楽しんでいただける編集となっています。どうぞご覧ください。
Spiny Express 作曲・ピアノ/西脇佐和子 バイオリン/林こずえ パーカッション/山下佳孝
After Carnival @HITOMI HALL
2021年に撮影、録音したメニコンひとみホールでの模様です。
是非ご覧ください。
After Carnival 作曲、ピアノ/西脇佐和子 バイオリン/林こずえ ギター/マルセロ木村
無題 mu-dai
元々は、スローテンポのバラードのつもりで作曲しました。リハーサルで音を出してみたところ、これはアップテンポにしてガラッと変えてもいいかも?とのメンバーからの案もあり、演奏してみたところ、あこっちだね となりました。
曲名はこずえさんに一任してみたところ「無題!」となりました。その心は計り知れません。皆さんがこの曲を聴いて何を感じるのか、とても興味深いです。是非お聴きください。
kissing gourami
2022年2月17日に行われたKASHコンサートの模様です。
kissing gourami という熱帯魚をご存知ですか?
ずっとキスしている姿が愛らしく、その様子を曲にしました。一説によるとキスをしているのではなく、オス同士の喧嘩の様子だそうです。
どうぞお聴きください。
大ホールの方で…..
昨日今日 とあるお仕事で愛知県藝術芸術大ホールの方にて演奏させて頂いています!
満員のスタンディングオベーション✨✨
いつかkashもこのホールを満席にしたいなぁ😎

by kashこずえ
umi公開しました
2022年2月17日に愛知県芸術劇場コンサートホールで行われたコンサートの模様です。
まずはumiから。素敵な照明も入れて頂きました。
是非ご覧ください。
素晴らしいコンサート❣️ 素晴らしいお花❣️
2/12、紀尾井ホールで行なわれた、東京チェロアンサンブルのコンサートに行かせて頂きました。チラシを見てコンサートの事は知ってはいたものの、主催者の方が私の幼馴染の従姉妹だったそうで、幼馴染ママからご連絡頂き、驚いて是非に!と行かせて頂きました。
10人のチェリストは皆さん全員が本当に素晴らしくて、そしてみんな持ってる音も色も違う。なのに10人で弾いた時の迫力も、そして10人全員が弾いてるのにp(ピアノ)がなんて綺麗なんだろうと。
皆さん、カッコよくて、美しくて、セクシーで、本当に素敵でした❣️
そしてもう一つ!今日突然何事でしょう⁈ってほど大きくて素晴らしい胡蝶蘭が届きました。 何故?この前誕生日だったから?でも誰?って思ったらコンサートに行けなかったからと、昔私がやっていた日本舞踊(こう見えても一応名取りなのです^ ^)の師匠達からのお祝いのお花でした。
こんなに大きな胡蝶蘭、あるんですね?ってほど立派で、美しくて、大切に丁寧に育てていかなくては と思います。
東京チェロアンサンブルのコンサートでは何十年ぶりかに私の大好きな幼馴染ママやお兄ちゃんにも会えてすごく嬉しかったし、胡蝶蘭も何十年も前にやっていた日舞の師匠からのプレゼントで、私は昔から本当に素晴らしい人達に囲まれた生きてきたんだなという事に感謝をしています。
そして今、音楽がきっかけとなって、またこんな素晴らしい人達と繋がっていられるという事にも、もちろん!音の神様に感謝です。


初!
こんな自販機見たことない!

つい買っちゃいますよね(//∇//)
何にかけようかなー
by kash こずえ